吉村家最新ニュース
2001年6月号

衝動買い!!
IXY DEGITAL 300

せっかくやし、カタログを
デジカメで撮ってみたんやけど
ストロボの光が写り込んで
しまいました。
やっぱり書類は使い慣れた
スキャナーの方がいいようで・・

ついに買ってしまいました。キャノンIXY DEGITAL 300。以前からネットオークションでも物色していたのですが、和馬の入学金、制服、教材、一学期の学費、寄付金その他、莫大な費用を支出しているうちにヤケクソ状態になり、突然購入を決意。「『このHPを毎月更新する』と断言した以上、ハンディなデジカメで画像を集めなければならない。それには必需品である。」という、衝動買いの正当化を全面に打ち出しながら決定。定価85000円を「価格.com」で54700円で購入しました。人気商品らしく、一件目に注文したところは一週間待っても届かず、問い合わせると「一週間に1・2台しか入荷してこない」とのこと。何番目の待ちかを訪ねると何と16番目。すぐにキャンセルして、数件あたったところ、一件、在庫ありを見つけました。京都で一番安かったのが64700円。やはり電化製品購入は「価格.com」です。知らない方、お教えします。
これで、どんどん画像もアップしますぞ!!

発熱!!

6月17日。今日は和馬の恩師・菅原さと子先生の御曹司、一樹くんの聖婚式でした。一樹くんの洗礼の教父はパパでもあり、パパとママは張り切ってクワイヤーとして列席する予定をしていました。
ところが、前日夜から和馬の「頭いたい」の声。熱を計ると37.8度。慌てて寝かせて、念のためまあやの熱を計るとなんと、38.5度。これまで片一方ずつの発熱はあっても両方同時ははじめて。
家族会議の結果、結論はごく簡単。「クワイヤーとしてどちらが戦力になるか?」ということで、名親であることを差し引いても、パパが残ることになってしまいました。
あしたはママが学校の会議なのにどうなることやら....。

(後日談)
結局、真綾は一日で熱が下がったのですが、和馬の方は嘔吐まで起こし、病院へ行くと「自家中毒」との判定。
自家中毒っていうのは神経質な子供がなる病気らしいのですが、「???」って感じです。でもあれで結構「新一年生」頑張ってるんですね。これまで幼稚園ではすべて我がものだったのが、そうではない世界に飛び込んだのですから。。。。
病気の原因に「食べ過ぎ」も入ってて、またまた納得。
学校は結局3日間休みました。去年幼稚園でもらった皆勤賞はもはやフイ!

疲労困憊!!

6月29日(金)〜30日(土)ノートルダム学院小学校恒例の合宿がありました。一年生160名が講堂で一泊するのです。想像するだけでも「た〜〜いへん〜!!」。和馬のいないわが家は平和で静かですが、「どうしてるんやろ??」って。。。。文化委員長の伊達さんからメールをいただき、「様子を見てきたけど和馬くん楽しそうでした。うれしくって寝付かれないらしく、隣の子とゴチャゴチャやってて寺島先生にチェックされてたヨ」との報告をきき、まあ、安心したような、よけい心配したような・・・・でした。
帰ってきての様子は上記の写真の通り。

他の月のニュースへ

トップページへ