吉村家最新ニュース
2002年3月号

感謝!

幻のクリスマスカード1/2発掘!

http://www.saikodo.com/shin2.htm

上記アドレスにある吉村家名物のクリスマスカード。
結婚以来15通のクリスマスカードをHPで展示していますが、4年目と5年目が行方不明でありませんでした。HPで呼びかけていたところ、それを読んだアグネス教会の立川司祭夫人が、何と奇特にも残していてくれた吉村家のクリスマスカードを11通ももって来てくれたのです。その中に「WANTED」の5年目がありましたので、早速HPを更新しました。またご覧ください。
そして、もう一度!

結婚4年目のクリスマスカードを奇特にも残してくれている方、ご連絡ください。

ちなみに、しんちゃんがサンタクロースの格好をしてるヤツです。バックに襖が写ってるのがなんともアンバランスな作品です。覚えてる人いるかな??

和馬、やっと乳歯1本が抜けた!

何事も奥手の和馬君。お友達は幼稚園の年中くらいからドンドン歯が生え替わっていくのに、焦りを感じながらも、これまで一本も抜けていませんでした。先日からグラグラしていた歯が、このたび晴れて抜け落ちました。下からはギザギザの永久歯が見えているのですが、どうも、歪んで生えているように見えて仕方がありません。パパの歯並びの悪いところが似てしまうのでしょうか?!?!
昔から「歯が抜けたら、下の歯は屋根の上に、上の歯は縁の下に」というのですが、これはクリスチャンにも有効なのでしょうか????
この歯の処遇は目下思案中。

ノートルダム学院小卒業式!

3月15日(金)ノートルダム学院小学校の卒業式が行われました。
ノートルダム学院小学校では数年前からパートナー制度というシステムがあり、入学式の日からずっとお世話をする6年生が1年生ひとりひとりにつくのです。和馬のパートナーは森田英吾くん。とてもいい子です。毎日給食は一緒に食べてくれるし、休み時間には毎日和馬の様子を見に来てくれます。マラソン大会では、一年生の集団から大きく遅れて走ってくる和馬を見つけて、自分の出番前というのに、伴走してゴールまで付き合ってくれました。おかげで笑顔で完走し、後日の校長様の講話にまで登場したほどの感動物語を作ってくれた子です。
和馬は森田君を「おにいちゃん」と慕い、この日の別れに卒業生並みの涙を見せていました。そして、それを見守るママも、森田君のお母さんに挨拶し、涙涙でした。
和馬は、森田君のお父さんに「和馬!困ったことがあったら電話して来いよ!」と言ってもらったことが、大変嬉しかったらしく、毎日電話せんばかりの勢いです。

和馬のパートナー
森田英吾くんに
プレゼントをわたす和馬

森田君!
そして一緒に和馬を可愛がってくれた
森田君の友達のみなさん!
卒業おめでとう!!

吉村家初USJ!!!

3月15日卒業式のあと、パパは午後から仕事をサボってUSJへ!
何と開業一年目にして初めて行きました。車で行ったのですが、なかなか便利で楽しく遊べました。チャイルドスイッチ等、子供連れにも考慮がなされていて、「さすが」っていう感じでした。

3月15日に行こうと決めてから、パパ得意のYAHOOオークションで入場券を手に入れようとしたところ、その日、ちょうど三井住友VISAカードのイベント日で、営業時間19時までのところ、22時まで貸し切りで利用できるチケットが出ており、運良く落札に成功することができました。
通常、ひとり5500円はらって19時までのところ、おかげでペアチケットが7250円で落札でき、22時までたっぷり楽しませて貰いました。

これが三井住友VISAの企画
Dream Hollywood 2002の
ゲストパス。
これをぶら下げて一日楽しみました。

他の月のニュースへ

トップページへ