吉村家最新ニュース
2002年11月号

伊丹市昆虫館!

11月4日(月・祝)パパの仕事で朝9時に伊丹市のいたみホールへ。
ちょうど良い機会なので前から狙っていた「伊丹市昆虫館」へ行ってきました。昆陽池(こやいけ)という大きな池のそばにある昆虫館はなかなか面白い施設でした。ママの苦手な「ちょうちょ」が800羽もいる温室(もちろんママはパス!)やいろいろな展示や体験コーナーなど存分に遊びました。
みなさんもぜひ!

まりあ寄席開催決定!

マリア教会の新企画として、「まりあ寄席」を企画しました。
パパと一緒に聖公会京都教区のHPを作っているWEBデザイナーの「天野さん」が、実は桂米朝一門・桂出丸の奥さんなのです。出丸さんにコーディネートしてもらって、マリア教会で落語会をもつことになりました。実行委員長はマリア教会きっての落語通。西逸郎氏、そのほか落語マニアのみなさんに混じって、出丸師の連絡役として実行委員会に加わりました。
落語というものを見たこともないパパは早速、かの有名な「かねよ寄席」に鰻丼付き1400円の見学ツアーを企画し、行ってきました落語初体験!!!
なかなか楽しいもので、癖になりそう!これで鰻くって1400円は満足満足!!さっそく来月の「かねよ寄席」もチェックしてしまいました。

当の「まりあ寄席」はとんとん拍子に話が進み、上記の通り1月19日(日)に開催することになりました。チラシのデザインはもちろんパパ!落語のチラシのデザインも初体験ということで、定番の勧亭流と子持ち罫と和風地紋付き短冊を使ってみたところ、出丸師に「え〜なあ」と褒めてもらい、ちょっと有頂天!

みなさん!1月19日は落語です!!

出丸さんのHP
「まいど出丸です!」の
「今日の出丸」のページに
パパが載ってしまいました。
下記アドレスの
「今日の出丸」11月3日の
ページです。

「まいど出丸です!」へ

真綾、絵本朗読!?

何と3歳4ヶ月にして絵本の朗読!ビックリしちゃいます。

でも本当は字は読めておらず暗記です。

他の月のニュースへ

トップページへ