吉村家最新ニュース
2003年6月号

スポフェス!!

ノートルダム学院小学校の運動会はスポーツフェスティバルと改名されました。略して「スポフェス」。5月31日の予定だったのですが、台風のため延期。次の日の6月1日になりました。「台風一過」のピーカンかと思いきや、ご覧のような曇天に小雨の混じる妙な天気。昨年の一日延期で開会式をした後、大雨でもう一日延期という目にまた会うのかとヒヤヒヤでしたが、なんとか執り行うことができました。
「お昼のお弁当は家族で・・・」というのがNDスタイルらしく、公立では味わえない醍醐味らしいです。ママの作った少々色の悪いお弁当を、小雨に打たれながらいただきました。

和馬属する青組は
3位でした。
(赤黄青緑の4組中)

運動神経抜群!!

真綾の音感の凄さは皆さんも知るところですが、実は運動神経もスゴイのです。
3才にして、雲梯は完璧。鉄棒も前まわりからついには逆上がりまでマスターしてしまいました。現在は高鉄棒の飛びつきに挑戦。自分の背よりもかなり高い鉄棒でもジャンプして飛びついています。
おそるべし3才。。。

ブランコは直角よりも上まで。
しまいに痛い目にあうでしょう。

動画です!

真綾の絵、展示!!

岡崎道の郵便局に展示された真綾の絵です。
パパの顔だそうです。髪の毛が真ん中しかありません。
パパの毛は最近それに近い状態になって気にしています。

大文字ファミリー登山!

6月7日。聖マリア幼稚園の恒例・大文字登山が行われました。
パパ・ママ、おじいちゃん、おばあちゃんも参加されている家庭もおられました。吉村家は残念ながらママのみ。パパは、何と温泉旅行中。京都銀行四条支店の「京志会」の研修旅行で、四条の社長さんたちと一緒に長島温泉で豪遊、贅沢旅行中なのでした。
集合場所を出発する頃に、ママの携帯にパパからのメール。「大文字、がんばって!」の励ましメールと思いきや、その内容は、「ええ温泉やった!ところで、今日は何して過ごしてるん??」○▽■?●!◇
本当に温泉でほうけていたようです!

そして、その・・・

その贅沢旅行は、長島温泉ホテル花水木。露天風呂がたくさんあって極楽でした。
もちろん研修旅行ですので、トヨタ博物館、ミツカン工場見学、芭蕉館、芭蕉の生家、MIHO美術館とちゃんと見学、勉強してきましたヨ!
夜の宴会は大騒ぎしましたけど・・・・・

最高の伊賀牛!
上野の金谷は絶品でした!

6月号つづきへ