吉村家最新ニュース
2003年7月号

和馬も手足口病感染!!

真綾の手足口病は案外軽く、熱は微熱が一日、発疹も3日間でおさまりました。
ほっとしたのも束の間、学校から電話が・・・
今度は和馬が罹患したようで、39度近くの熱。学校から返却されてきました。真綾の診察に行ったときにお医者さんが「水疱瘡やインフルエンザのように神経質に隔離しなくってもだいじょうぶですよ!」とおっしゃった言葉を信用しきっていたのですが、やはりうつっていたのでした。
和馬を小児科に連れて行ったママが、お医者さんに手を見せて、「私の手にも発疹らしきものがあるのですが・・・」ときいたところ、「お母さんもうつってますね!」との返答。どうしてくれるンや!!!
どうやら大人もうつるようです。
でも、ママは発熱もせずに少々の発疹でおさまりました。和馬の熱も丸一日でケロっとなおり、よかったよかった!!
結局、パパだけはなんの関係もありませんでした。(何となく納得!)

真綾4歳!!

7月5日、真綾の4回目の誕生日。
もう4歳、でも、まだ4歳!!ってかんじで、何か複雑な気分でした。
「誕生日のプレゼントはドレミちゃんのカメラ買ってね!」っていう科白をどうやら判明しているだけで、7〜8人の人に言っていたようで、もう少しで吉村家はドレミちゃんのカメラだらけになりそうになり、パパとママは調整に躍起になりました。

今年のバースデーケーキは
超デラックス!
マダム・エ・ジェイ製。
なんと\3500。
清水の舞台!

真綾はドレミちゃんの顔を
切られるのがどうしても
許せないらしく、
結局こんなに大きなカットを
ゲットしました。

USJ!

7月12日(土)。予定ではいつもの和歌山片男波海岸に海水浴、後、ポルトヨーロッパに新しくできた黒潮温泉でお風呂に入る!という計画の元、yahooオークションで「ポルトヨーロッバ入園券(黒潮温泉割引券・ソフトクリーム割引券付)」をなんと4枚110円で落札し、準備を進めてまいりました。
ところが、梅雨の大雨!急遽予定を変更して雨で穴場と思われるUSJに行きました。
家を出るときは大雨だったのですが、向こうに着いてからは一度も傘ささずでラッキーでした!

真綾はついに92cmの
身長制限をクリア。
次の目標は120cmの
ひとりで載れるライン。

そして、ゴールドパス入手!

USJもウワサ通り経営が大変らしく、毎回いろんな企画がみられます。
今回驚いたのはプラチナパス、ゴールドパスの安さ。始めていったとき、「こんなに高いフリーパスチケットを買う人がいるのか?!」と思ったのですが、いまや、ゴールドパスが10900円。しかも、普通に入場してからアップグレードして、ゴールドパスが買える仕組みになっていました。すなわち5500円で入場したあと、追い金5400円を払ったら年間パスポートを発行してくれるもので、あと1年以内に1度行けばチャラ!2回行けば半額!ということで、さっそく購入しました。
大阪駅からJRを使えばわずか10分で、駐車場よりも近い駅に到着するわけですから、多分どんどん行っちゃうことになりそう。
これでいつでも簡単に美味「メルズのハンバーガーセット」がいただけるわけです。大阪の打ち合わせの帰りに寄ろうかな!

木曜会!

7月13日(日)混声合唱団京都木曜会の第45回定期演奏会が八幡市文化センターで行われました。
この合唱団はおじいちゃん、おばあちゃんがつくった合唱団。パパが生まれるまえから毎回ずっと出演してきたもので、大した歴史です。今回はおじいちゃんの古希記念コンサートを兼ねてということで、とても素敵なコンサートでした。
大雨の中、八幡くんだりまでお出かけくださった皆さん、ありがとう!
しかし、1400名の大入りは合唱界では、甲子園の53000人級。こちらも大したモンです!

7月号つづきへ