吉村家最新ニュース
2004年4月号
カブキャンプ!
4月2日(金)〜4日(日)カブスカウトのキャンプが和束青少年山の家で行われました。
パパも和馬の2組のデンリーダーとして参加。充実の3日間を過ごしました。ポイントハイクもキャンプファイヤーのスタンツもがんばって2組が圧巻の勝利をおさめました。結果、2組は最優秀組。和馬も「がんばり賞」「しおり賞」をもらい、鼻高々で帰ってきました。
一番受けたのはパパのスタンツでの盗賊「金閣」役。キャンプが終わってからもずっと話題になっていました。
吉村家テレビ出演!
4月5日(火)6日(水)の二日間、ロケがありました。なんとシンガポールのチャンネル8という中国人向けのテレビに出演したのです。京都の桜と子どもをテーマにした番組なのだそうですが、果たしてどんなストーリーなのか全くわからず。なにせほとんど日本語のしゃべれないスタッフ達が、まるで思いつきのように「歩け」「止まれ」「笑え」「しゃべれ」といろんな指示に従うばかり。どうやら台本もないみたいでした。おかげで生まれて初めて花見を体験できました。
放映は4月27日(火)と5月4日(火)の二週間。京都に来る前に沖縄でも撮ったらしく、多分2週目が京都とのこと。でも、当然といえば当然なのですが、現地シンガポールのみの放映で、日本では見られません。果たしてどうなるか???シンガポール在住の方、ビデオ録画たのんます!!!!
 |
この美人のおねえさんと2日間 ずっと一緒でした。 なんでもシンガポールでは 有名な女優さんだそう。 確かにカメラが廻っていない ときでも人が振り向くほど ベッピンでした!
|
イースター!
4月11日(日)は復活日。毎年マリア教会ジュニアチャーチ(中高生)は朝4時半に教会を出発して大文字山に登り、山上で礼拝をすることになっています。パパとママは子供たちを残して朝早くから出かけて礼拝。そして一度帰宅してもう一度主要礼拝に出席しました。
復活日大礼拝には聖歌隊に真綾も参加。美声を聴かせました。
 |
コッターをきて聖歌隊席に。 ずっとおりこうでした。 |
優勝!
4月13日(火)近江カントリー倶楽部にて四条平安会のゴルフコンペがありました。
四条平安会といえば、京都銀行四条支店の異業種交流会で四条近辺の社長さんばかり錚々たるメンバー。その上、今年初めてのゴルフということで、かなり自信はなかったのですが、過去数回の大だたきによって得たハンデキャップを有効に利用し、なんと2度目の優勝を果たしました。
その上、今回は過去3年間の優勝者の取りきり戦も併催しており、そちらの優勝もいただき、ダブル受章となりました。
優勝商品は徳志満のステーキ肉及びすきやき肉。しばらくは楽しめそう!
天使の歌声!
4月25日はみんなで作る聖餐式。今年の京都教区のテーマが「こどもといっしょ」ということで、今回はジュニアチャーチと日曜学校が中心となって新しい礼拝の形を考えました。陪餐中のアンセムは子供たちの歌。その中の1曲は、1番和馬のソロ、二番和馬とママのソリ、三番全員という構成で、それが大好評でした!幼稚園の先生達は感動のため大泣き!さらに「あの天使の歌声は誰??」と久々に礼拝に出てこられた旧幼稚園職員の先生がおっしゃっていたそうです。真綾の美声は有名ですが、和馬の美声の披露は幼稚園のペイジェント以来初めて。サラブレッド??
デンリーダー交代式!
吉村由理さん、ついに初めてのチーフをすることになりました。
デンリーダー交代式があり、パパはデンリーダーからカブ担当団委員に、そしてママが新たにデンリーダーになりました。しかしチーフが似合いません。
制服デビューは5月から。
|