吉村家最新ニュース
2004年6月号

衣替え!

6月です。衣替えです!
和馬の学校も夏服になり、制帽も茶色から白に変わりました。
今年から新しくポロシャツが出来ました。なかなかお似合い!
でも少々高価!

制服!

しっかし似合わんなあ!

今シーズン初甲子園!

6月2日(水)あまりの阪神の試合の不甲斐なさに、パパは甲子園行きを決意。大阪へ校正を持って行ってそのまま甲子園へ。但し真綾同伴。仕事中どうしたかっていうと、いつもの甲子園グッズ(ナンバージャージ・メガホン・風船・扇子・旗・ラジオ・双眼鏡・その他)が入ったズタぶくろをもって、得意先の事務所の前で待たせておき、パパは何食わぬ顔をして得意先へ。商談を終えてそのままトイレに直行!すっかり甲子園スタイルになってそのまま向かいました。
試合の結果は、真綾の大応援の甲斐あって、井川君2安打完封!6−0の快勝!連敗脱出でした。
帰りは阪神電車以降真綾は寝たまま。ずっと抱えて梅田を歩き、烏丸からも抱えて帰宅しました。アー疲れた!

大文字ファミリー登山!

6月5日(土)はマリア幼稚園の大文字ファミリー登山。みなさんパパママ揃って参加する中、吉村家はママだけの参加でした。
パパはというと、年に一回の「吉村杯ゴルフコンペ」。おじいちゃんの主催するコンペで、もう19回を数えています。永久幹事のパパは抜けるわけにもいかず、真綾にガマンしてもらいました。
また、運の悪いことに和馬の土曜参観も重なり、和馬にもガマンしてもらいました。ノートルダムは新しいプールが出来、プール開きに鈴木大地と岩崎恭子が泳ぎに来たのですが、見れずじまいでした。
去年の大文字ファミリー登山も、銀行の旅行で不在。来年は最後ですのでなんとか参加したいと思っています。

浜名湖で豪遊!

6月11日(金)〜12日(土)、パパは恒例の京志会の研修旅行に行きました。毎年この時期に行く旅行は京都銀行四条支店の取引先の社長さんの会。舘山寺温泉の最高級ホテル「九重」に泊まり、ワイワイと楽しく豪遊してきました。
浜名湖名物「うなぎ」はやはり最高の美味!うなぎづくしをいただき、白焼き、肝煮、サラダ、骨揚げ、そしてひつまぶしとうなぎを満喫しました。
ひつまぶしは、こちらの名物で、一杯目はそのまま、二杯目はネギ、のりなどの薬味を入れて、そして三杯目はわさびを入れてだしをかけたうな茶漬けでいただくもの。ほんま最高!!!
もちろん夜のお菓子「うなぎパイ」は買いましたが。。。

1日目の昼はこれまた美味。
天台宗真福寺の「竹膳料理」。
筍の刺身までいただきました。

浜名湖花博も見学。
稀少な「青いバラ」らしいですが
どうも青くなかった!

6月号その2へ