吉村家最新ニュース
2005年2月号

大雪!!

2月2日、大寒波が訪れ、京都地方は数年ぶりの大雪!
吉村家の前の高倉通も圧雪状態。チェーンなしでは自動車走行不能の状態で京都市内の交通は完全に麻痺してしまいました。
「よっしゃー!!雪道はまかせとけ!!」とばかりに、冬シーズンはスタッドレスタイヤを履きっぱなしの愛車セフィーロは腕のみせどころ!!
ヘルプのかかった同級生RちゃんとおにいちゃんのSクンを迎えに行って学校へ!みんな、チェーンを履いてノロノロと走っている横を爽快に!!
でも、その後ろをずっと付いてくるミニ四駆がありました。「この車もスタッドレスかな?!」とか思ってたら、信号待ちで2回転!!パパの車をかすめて歩道に入り込み商店のシャッターを大破!!四駆でも滑り出したら同じなのです。
これを見て、「自分は大丈夫やけど当たられたらどうしようもない!」と反省し、ゆっくり走ることにして、ゆっくり帰ってきました。
やっぱり、京都人は雪に慣れてへんわ!!

殺人犯の作ったメシ
喰ってたんや!?!?

とある事件の殺人犯が捕まりました!
なんとその犯人はよく行く百万遍のレストランのオーナーシェフでした。
結構安くてうまくてお気に入りだったのに、店はもちろんそのままカーテンが下りたままです。
要するに殺人犯の作ったごはんを美味しい美味しいと食べていたのです。
微妙です。

和馬号新車到着!

ついに和馬のオーダーの車椅子が完成しました。
これまでのとは違いとても軽く、かっこいい!!学校でも大評判でした。
それにしても長くかかりました。公費負担の審査等もあるので診断書がでてから4ヶ月以上かかりました。でも一台20万円近い車椅子を学校用と2台も用意していただけるのは、日本の福祉も大変ありがたいものです!
注目がホイールカバー!!既製品でかわいい柄のもたくさんあったのですが、ここはパパの実力に期待して、無地透明!!これに好きにプリントして貼れば素敵なオリジナルホイールができあがるというもの。
さっそく図柄に取りかかったのですが、和馬のたっての希望から「スヌーピー!!」なんでも担任のM先生が大ファンなのだそうです。さっそく学校に交渉してノートルダム学院小学校のロゴの使用も許可していただきました。

オリジナルホールカバー。
力作は裏面からスプレー糊。
これが一番きれいに貼れます。
もちろん阪神優勝シーンも。

京都新聞一面トップ!

トップページからのリンク「号外ページ」の通り2/24の京都新聞夕刊トップ記事に吉村一家が取り上げられました。
ぶりらんで出会う阿部記者の取材からわずか1週間。こんなスゴイ記事になるとは夢にも思っていませんでした。
なによりも驚いたのがその後の反響!
たくさんの方からメール・お電話をいただきありがとうございました!!
これからも頑張っていきますので応援お願いいたします。

詳細は号外ページへ!

2月号次ページへ