吉村家最新ニュース
2005年5月号

芦生のんびりキャンプ!

ゴールデンウィーク恒例、芦生のんびりキャンプが5月3日(火。祝)〜5日(木・祝)に行われました。
毎年、どこへ行っても人だらけのGWをのんびりと過ごそうという趣旨のキャンプで延べ40人近くの人が参加しました。
今年は、パパの大阪のフォークバンド「華蓮」のメンバーが練習を兼ねて家族を連れて遊びにやってきました。7月のライブに向けての練習をGW中にしたいのですが、日が取れなく、芦生へ押し掛けてきたのでした。
昼間、結構真剣に練習し、バーベキューの夕飯後は即席ライブステージが催されました。大変好評でした!

昼は真夏で水浴!
でも夜は何枚も重ね着して
火にあたっても
寒くて震えていました!

即席ライブの
機材(アンプ・マイク)は
ちゃんと山中が
積んできていました。

数学検定8級!

和馬の学校では、漢字検定の他、英語検定など
いろんな検定を受けなければなりません。
今度は数学検定!なんとか合格!ほっっっ!

交流戦!

5月13日(金)、先日の最終JRの苦い経験を生かし、車で甲子園へ!
今年初めて試みられた交流戦を見に行きました。相手は楽天ゴールデンイーグルス!両リーグで最も弱いとされているチームで安心して観戦しました。
例の車椅子席には主のような車椅子のおっちゃんが殆ど毎日おられ、真綾の激しい応援を大変気に入ってくださり、プレゼントまでいただきました。
「またしょっちゅうおいでや!」と言われながら別れました。
帰りは先日の3時間とは大違いのスイスイ!甲子園をでて50分後には家におりました!

交流戦は懐かしいユニフォーム。
掛布や岡田が打席に
いるみたいでした。

華蓮、オーディション合格!

パパのフォークバンド「華蓮」がJEUGIA主催のアコースティックルネッサンスのオーディションに合格してしまいました!
第14回になるこの大会、JR茨木駅前にあるマイカルSATYの1階で、年に数回30歳以上のアコースティックバンドを集めているもので、ちょっと腕試しに申し込んだところ、見事合格、8バンドの出演で、トリ前7バンド目に出演します。
会期は5月21日(土)午後3時より、マイカル茨木店1F ジョイプラザ。
入場は無料ですのでお買い物がてらおいでください。

しかし、思わぬ合格で大慌て!当日は和馬の運動会だったのですが、謝りまくって朝一番だけ顔出してリハーサルへ行くことに決定。
また泥縄で、前日、前々日と2日間は21時から24時まで大阪のスタジオに缶詰!!
えらいことですわ!

5月号次ページへ