吉村家最新ニュース
2005年6月号
セントレア空港!
6月2日(金)3日(土)、パパは年に一回の京志会(京都銀行四条支店取引の社長さんばっかりの会)の豪遊旅行にでかけました。
1日目は名古屋セントレア空港。中部国際空港の見学ツアーにでかけました。空港内で飛行機の離発着を見ながらの贅沢なランチの後、始まって間もない見学ツアー。受信機をつけてかわいいお姉さんが構内をくまなく案内してくれました。徒歩の案内後、なんとそのかわいいお姉さんが観光バスに乗り込んで、うちのちょっと年増のガイドさんを押しのけて空港内を案内してくれるのです。なかなか楽しいツアーでした。
 |
このかわいいガイドさんが 親切丁寧に空港隅々まで 案内してくれるのです! そのまま温泉までと お願いしましたが 断られました! |
証明書をくれました。 ツアー1382人目だそうです。 |
 |
昼神温泉!
お宿は昼神温泉の石苔亭いしだ。昼神温泉最高級のお宿でした。
入るなり正面に能舞台。そして部屋に入ると和室の端に小さな扉が。それをあけると何と秘密の洋室があり、100インチの大スクリーンのシアタールームでした。そしてその端にまた小さい出入り口があり、そこはアンティークな書斎になっていました。サンダーバードのプラモデルをはじめ、いろいろな置物があり、なんと本物のセミアコのギターとアンプまで。。。
ほんと驚きました!
大宴会のあと、みんなで真夜中の映画鑑賞会。そして、そのあと風呂に入り直して、日本×バーレーンのサッカーまでみて夜はふけゆくのでした。
琵琶湖博物館!
金・土と二日間、バスにのり詰めだったパパは、帰った次の日もまた観光バスに乗る羽目になりました。
五条少年補導委員会豊園支部主催のバスツアーで、琵琶湖博物館に行きました。役員のパパは広報誌の取材のため写真を撮りまくりました。
私立の小学校に行ってる和馬は知らない子ばかりの中で、少々緊張気味でしたが、アッという間に仲良くなって洛央小学校の子たちと遊んでいました。こういう機会も増やして行かねば。。。。
投書!
パパは毎日、阪神の活躍を見るために、サンスポ、スポニチ、ニッカンのスポーツ新聞3誌を必ず読みます。特にまず最初に見るのはサンスポにしています。毎日読んでいて、ずっと気に入らないことがありました。というのは、サンスポの本日の登板予想の欄だけ、その日の予想ピッチャーの今シーズンの成績が載っていなかったのです。「今年、このピッチャー、何勝あげてたかなあ?!」とかが書いていないのです。ちょっと思いついてサンスポのHPからそのことを投書してみました。するとどうでしょう!!!その次の日から、何と勝敗が載っているではありませんか!!!しかもサンスポだけ他の2誌をリードして中○日という登板間隔まで!!!凄いぞ!サンスポ!お客様の声を大事にしてるのね!!
その数日後、編集局長からお礼メールまでいただきました。
採血!
和馬の2ヶ月に一回の診察のため、宇多野病院へ。
今回は検査のため、採血することになりました。年に数回採血するのですが、ご覧の通り、じっと針を見つめたまま。パパはそれが信じられません。パパなら針が入る前から目をつぶったまま必死になってるのですから。
和馬が注射に強いことは看護士さん達もよくご存じ!「いつも強いねえ!」の言葉に和馬、鼻高だか!!
|