吉村家最新ニュース
2005年11月号

マラソン大会!

今年もやってきました!ND名物マラソン大会!!
去年、和馬は宝ヶ池(1.6km)を1周半したのですが、今年は2周!さてどうなるか?!とおもって応援に行きました。
やはり、でこぼこ道がかなり負担になるようで、普通の子が10分台で完走できるところを約70分かけてゴールしました。
先生方のお心遣いで、早めにスタートさせてもらい、ゴールではクラスメイト達全員に出迎えてもらいました。
走っている最中、最も感動したのは、追い越していく子の殆どが、自分もしんどくって一杯いっぱいなのに、「和馬がんばれよ!」って声をかけて抜かしていくことでした。またまた涙でした!

阪神の旅スタート!!

11月13日(日)阪神電車踏破の旅第一日を迎えました。これからは阪神電車沿線を甲子園めざして歩きます。和馬もやる気満々!さてどうなる事やら!甲子園にゴールするとき、阪神の選手が迎えてくれたりして。。。。

週刊女性の取材!

ある日週刊女性から電話がかかりました。
「新聞で見ました!和馬君のことを書きたいのですが・・・」
大変失礼な話なのですが、週刊女性というと、「美容院でおばちゃんが暇つぶしに芸能スキャンダルなんかを読むもの」という先入観があったもので、即答はできず、いろいろ調べてみました。
すると、こと障害者に関しては大変いい記事を毎月書いておられ、これなら病気の人が読んでも力づけられると思い、取材を受けることにしました。
フリーライターの鳥巣さんとカメラマンの米長さんが絶妙のタッグで取材をされました。さすがこの道数十年、いろいろな話をし、いろいろな話をきいて大変有意義な二日間でした。
掲載は12月13日号で11月29日に全国の書店コンビニに並ぶそうです!

お二人ともとてもいい人で
真綾もすぐに仲良しに
なりました!

喜寿記念コンペ!

11月15日、グランマ(ママのママ)の喜寿記念コンペが行われました。
場所は近江カントリー。和馬も真綾も学校・幼稚園があるので、パパが送り迎えを担当。ママがコンペに参加しました。
とてもいい天気で上々のスコアにママごきげん!

赤星!

ついに赤星選手と面会できました!

詳しくは号外ページへ

敬老参観日!

11月18日聖マリア幼稚園敬老参観日でした。
おじいちゃんおばあちゃんをお招きして、劇ごっこ、リズムバンドをするのです。劇では長いセリフを間違えずに言えました。リズムバンドでは難しい鍵盤ハーモニカを吹きました。見に来たグランパ、グランマ、おばあちゃんも感心しきり。
こうしてひとつずつ幼稚園最後の行事が終わっていくのです。

11月号次ページへ