吉村家最新ニュース
2006年1月号

謹賀新年!!

2006年が始まりました!
今年も吉村家をよろしくお願いいたします。
2006年も一生懸命の吉村家です!

いつものようにママ特製のローストビーフと
白みそとお澄まし、2種のお雑煮でお祝いしました。

宝くじ!!

お正月明けてすぐ、年末ジャンボ宝くじを調べるのを忘れていました。
和馬は結構くじ運がいいのです。なにせ10万人に数人の筋ジスまであたるくらいなのですから・・・(笑)
和馬のお小遣いで年末に買った宝くじ3000円分。ちゃんと当たっていました3000円。末等300円も含めて3300円の当選金。300円の儲けでした。次回はもうひと桁上を狙います!

戸狩スキー!

例によって、1日午後からいつもの戸狩温泉スキー場に出発しました。いつもの仲間が集い、楽しく過ごしました。
真綾はジュニア上級講習に入り、小学生に混じって堂々の受講。コーチは真綾だけをコブ斜面に連れて行ってくれたそうです。
ますます上達して、ゲレンデのヒロイン!!
但し、滞在中大雪のためあまり存分に滑ることが出来ませんでした。記録的な豪雪で滞在中3日間で1m以上n積雪がありました。

この豪雪。
車がどこにあるかわからないほど。
掘り返すのに苦労しました。

和馬はバイスキーに挑戦!
悪天候のためあまり
滑れませんでしたが
次回は・・・

マリア新年宴会!

1月7日(土)聖マリア教会の新年大宴会。例年通り、ボーイスカウトの小島団委員の「佐野屋」で開催しましたが、この佐野屋、実は秋に改装したばかり。去年まで純日本家屋の風情ある会場だったのですが、がらっと変わってとてもきれいなところで楽しくすき焼きをいただきました。
甘党のパパと辛党のママは当然別々のお鍋でそれぞれ満喫しました。

出初め式!

1月11日、岡崎公園で出初め式が行われました。
聖マリア幼稚園の子供たちも参加。記念にハッピをいただいて帰ってきました。
なかなかよく似合うでしょ!

もちつき!

1月14日(土)聖マリア幼稚園のお餅つき。
お餅つき大得意のパパは張り切って朝一番から参加しました。去年は餅つきが4回もあったのですが、今年は都合がつかず、この1回のみ。気合いを入れての参加だったのですがあいにくの雨模様。テントの中でのもちつきになりました。
幼稚園の行事もついにあとは春の集会、そして卒園式だけになってきました。さびしいなあ!

1月号次ページへ