2月号その2

華蓮、PTAライブ!

2月12日(日)豊中市野畑のPTAの行事に招かれて華蓮が出演しました。
「バレンタインファミリーコンサート」と称するそのイベントは、親子連れが中心ですがたくさんのお客さんが来てくれました。1時間半のステージは、バンマス白原のMCがあまりに長すぎて、1曲を残して時間切れになってしまいました。
リクエスト曲のスマップもコブクロもなんとかこなし、カホーンデビューもできました。楽しく演奏できたのがなにより感謝!

100名のお客さんで
熱気ムンムン!

会場の豊中市立野畑図書館。
念のため、ぼくがんばったんだよが
あるかを調べたら、
なんと貸し出し中!
しかも予約待ちが2名でした!
感謝!

NDスキー合宿in菅平!

2月14日(火)~17日(金)ノートルダム学院小学校5年生はスキー合宿のため、菅平へでかけました。
ママは和馬の介助のため、同じく足の悪いWちゃん(マリア幼稚園出身)のママと二人特別参加しました。
スキーの講習にはマンツーマンでインストラクターがついてくれ、レンタルのバイスキーを借りてくださいました。いろんなコースを健常児と一緒に滑れてとても楽しかったようです。
また、技術の池田先生手作りのチェアスキー(写真)も試走。これもなかなかの乗り心地だったようです。

臨時休園!

2月15日(水)、クレーマークレーマー二晩目を迎えた吉村家に届いた恐怖の連絡・・・なんと、聖マリア幼稚園はインフルエンザ蔓延のため休園閉鎖になってしまいました。園児60数名のうち35名以上がお休みになっているそうです。真綾は全然元気いっぱい!どないしてくれるん???

HAPPY BIRTHDAY!

2月16日(木)パパの45回目の誕生日でした。四捨五入して50才、もう一回四捨五入して100才です!(そんなんせえへんか?!)
パパと真綾はクレーマークレーマー中なので、二人でお祝いしようとケーキを買いに行きました。そうです。自分の誕生ケーキを自分で。。。
買って帰ってきたら、ご覧のように真綾はすでにおやすみ!
さびしい~~~(・_。)
独りで歌っときました!HAPPY BIRTHDAYしんちゃ~~ん!(涙)

キッズ大阪!

2月17日(金)この日でクレーマークレーマー脱出!ということで、ヒマをもてあましている真綾のごきげんをなんとか取ろうと、パパは仕事の段取りを午後から大阪へ校正を届けるのみにして、そのあと、キッズ大阪へ遊びに行きました。
土日は超満員ときいていたこの施設。さすがに平日は空いていてゆっくりと楽しめました。関西テレビのビルの3~5階を吹き抜けにして、いろいろと楽しい遊具や実験や展示がありました。2時間弱しかおれませんでしたが、次回はもう少しゆっくりしたいと思いました。

シャボン玉の実験
シャボン玉の中にも入れました。

2月号次ページへ