吉村家最新ニュース
2006年4月号
タイムズ完成!
吉村家北隣の空き地はアッという間にタイムズになりました。
平日15分100円、土日12分200円は向かいの島津パーキングの1時間600円後30分300円より随分割安。吉村家へおいでの方、ご利用ください。でもすぐ近くに20分100円もあるのです。お問い合わせください。
ビーバー隊キャンプ!
4月1日(土)〜2日(日)るり渓でビーバー隊のキャンプがありました。
真綾にとってスカウトとして初めてのキャンプはとても楽しく最高のキャンプだったようです。
カブスカウトのお兄さん、お姉さんたちが2泊3日のキャンプをしているところへ合流していくキャンプなもので、しっている顔もたくさんあり、安心だったようです。
実は、同日程でボーイ隊のお兄ちゃんは芦生で野営。お兄ちゃんにとっても初めてのボーイ隊キャンプなもので、保護者同伴してほしいとの隊の意向があって、ママが一緒に雪の残る芦生へ行きました。パパは真綾を集合場所のマリア教会まで送り届けた途端、カブ隊の奉仕隊になっていたので、別行動。吉村家、3隊に離散の巻でした。
 |
カブ隊の作ってくれた ごちそうに 満足げな真綾 |
ボーイ隊キャンプ!
その芦生のキャンプ風景!
雪の残る芦生に行くのはママにとっても初めてで、いい経験が出来たそうです。なによりもカブスカウトとボーイスカウトの違いを目の当たりにしてビックリ!
何が違うって??ママにきいてください。
 |
雪の残る広場での 国旗儀礼 |
入学式!
4月8日(土)。待ちに待った真綾のノートルダム学院小学校入学式の日がやって来ました。
制服を身につけた真綾は正真正銘のダムジャリ!
新しい生活が始まりました。
入学式では真綾が新入生を代表してお祈りをする役をおおせつかり、パパとママはドキドキ!!でもさすがにマリア幼稚園で鍛えただけあって楽勝・余裕のお祈り姿でした。
来賓席に座っておられたマリア幼稚園菅原園長の嬉しそうな顔が印象的でした。
 |
真綾のお祈りのシーン |
壁面のスクリーンには 真綾の顔が大写しに! |
 |
 |
ママのコーラスサークルも お祝い演奏。 唯一和服姿のママは とても目立っていました! |
担任は秋田先生! 女の先生で真綾おおよろこび! |
 |
 |
真綾の席は名簿順なので 一番後ろの端。 手前の二人の6年生がパートナーで 真綾の面倒を見てくれる役です。 なんと、パートナーのひとりの Mさんは和馬が一年のとき 初めてお隣になった子でした! |
|