吉村家最新ニュース
2006年12月号
漢検5級!!
和馬にとって小学校最後の漢字検定の結果発表がありました。準10級から始まって毎年毎年どきどきしながらこの結果発表を待ったものですが、なんとギリギリといえども今年も合格しました!!
漢検5級!!!やれやれです!
ND体育館で!
ノートルダム学院小学校に続々と車いすが集まりました。
12月2日(土)チャレンジ京都の練習はいつもの障害者スポーツセンター(高野)がとれず、学校にお願いして学校を借りることになったのです。
いろいろな先生も見に来てくださって、広い体育館で存分に練習ができました。
松ヶ崎駅から近いこともあり、メンバーたちからも好評でした。
次週9日もお借りする予定!
野営!
12月2日(土)~3日(日)ボーイ隊の訓練キャンプが静原キャンプ場でありました。
和馬は上記のサッカー練習のため、遅刻して夕方から参加しました。
カブスカウトの舎営ではなく、完全な野営」。しかもこの週末からかなり冷え込んできて、とてもハードな条件下でのキャンプでした。
パパ・ママ・真綾は送っていっただけですが、「さっぶう~~!!!」でした!!
リーダーのみなさん!班員のみなさん!お世話様でした!
初練習試合!
12月9日(土)新生チャレンジ京都初の練習試合がノートルダム学院小学校体育館で行われました。
対戦相手、というより、胸を貸してくださったのは「大阪ローリングタートル」。関西屈指の強豪チームで、京都チームの再生を応援してくださっているみなさんです。
まずは合同練習というか、練習の仕方を指導。先輩たちは懇切丁寧におしえてくださいました。
そののち、いよいよ練習試合に。スターティングオーダーが荒木監督から発表されます。和馬の名前がありました。張り切ってがんばったのですが、結果は予想通の惨敗。強豪ローリングから1点も取ることができませんでした。
「いつかこのチームとも互角に戦えるようになるぞ!」とみんなの決意!!
 |
車いすが総勢18台も ノートルダム学院小に 集まったのはたぶん 開校以来はじめて! |
インフルエンザ予防接種!
近所の「四条高倉大川クリニック」にインフルエンザ予防接種に出かけました。3年前にひどいインフルエンザに一家全員がかかって以来、毎年接種しています。注射すれば絶対罹患しないとは言えないのですが、それ以来ほとんどかからない、もしくはかかってもかなり軽くてすみ、確実に効果があるようです。
大人3000円こども1000円しめて一家で8000円は値打ちあり!というところですが、1週間から4週間の間にもう一度行けば効果がかなりまた上がるとのこと。かんがえものですが、結局毎年一回で終わっています。
↑携帯で待ち状況も確認できるのです。
|