2月号その2
数検6級!
和馬の小学校生活最後の検定、実用数学検定6級の合格証が届きました。
思えばたくさんの検定を受けたものです。その毎回に、「今回は落ちるんちゃう?!?」と言いながら、なんとか最後までついていけました。ほっっ!です。首の皮一枚!!って感じです。
京都市立下京中学校!
2月18日(日)和馬が4月から登校する下京中学校に見学に行きました。
教育委員会から連絡があり、まだ工事中なのですが、車椅子の和馬の動きを想定して一度見てもらって問題のあるところは指摘して欲しい。ということでした。まだ工事の配線等が地面にあるので、和馬の車椅子は3月の内見会の直前にもう一度まわってもらうとの念の入れよう。感謝です。
中に入って、ホント驚きました。素晴らしい!!これまであった中学校の校舎とグラウンドをつぶしてすべて校舎にしただけあって、かなり余裕をもった建物でした。中庭が随所にあり、各教室すべてが二面採光−すなわち二面に窓があるのです。バリアフリーは言うことなく、和馬が自力で行けないところは、全くありませんでした。
なんと素晴らしいタイミングで地域の中学校が建て直しになったのでしょう!!幸運です!
 |
これがその二面採光の教室。 窓の外には本願寺の大屋根と 京都タワーが一望。 |
パブリックスペース 教室の外では学年全員が 集合できる |
 |
 |
運動場。 屋上全面が人工芝の運動場で 1周100M取れる。 |
贅沢な茶室が2室も 「京都学」を勉強するそうな |
 |
 |
体育館も広くて明るい! SONICもお借りできるでしょうか? |
やばい!風邪!
真綾が風邪!ついに学校をお休みしてしまいました。
マリア幼稚園でも学級閉鎖が起こっているそう。そういえば去年もこの時期にインフルエンザにかかったので、これは!と思ってお医者さんに行ったのですが、結果は風邪!まあ、ゆっくりと休んで!!
漢検10級!
和馬の小学校生活最後の検定合格証をもらってきて数日後、真綾が初めての合格証を持って帰ってきました。漢字検定10級!さてこれからたくさん検定を受けるんですね!がんばってね!
ユニフォーム完成!
ついに待ちに待ったユニフォームが完成しました!
SONIC〜京都電動蹴球団のユニフォームです。和馬は赤星の53番。デザインはチームのみんなで考えました。メインの翼のロゴは雄也君の妹なっちゃんのラフをパパがリライトしました。流れる英文字はスタッフ橋田君の案。和馬の好きなレッドスターを入れてくださいました。右肩の火を噴く電動車ロゴはジョナ君の作。それぞれをみんなの意見で色を変えたり書体を変えたりと進化させてできあがりました。
スタッフジャンパーも同時に完成。これでチームの結束もますます!
|