吉村家最新ニュース
2007年8月号

桧山さんが!!!

8月2日(木)、真綾の憧れである、阪神タイガース・代打の切り札・桧山さんが真綾の宿題を手伝ってくれました。
真綾の夏休みの自由課題を「新聞記者体験」として、桧山さんにインタビューをする企画を、和馬のパートナーであった真綾の同級生・Kくんのお父さんがお膳立てしてくださいました。
真綾はもう舞い上がり状態!!大変でした!
ほんの少ししか時間がなく、今度は桧山さんにおなじみのお好み焼きやさんに連れて行ってもらう約束を取り付けて帰ってきました!
わくわく!!

ラッキーちゃんも通りがかって
記念撮影!!

解説の達川さんも通りがかって
記念撮影!!

留守番ぐみは!

ママと真綾が桧山さんに会いに甲子園へ行ったので、その間にメタボ二人は特大ステーキ!
和馬は350gダブルステーキ、パパは300g厚切りステーキ!二人とも完食!

TDR!!

8月3日(金)〜5日(日)、東京に住む。兄一家と従妹(知佳)一家と合流してTDRへ!翌日からは1日遅れで従弟夫婦(J・俗称変体夫婦)とその妹・佳奈も京都から追いかけて来て、大集合しました。
三日間、カンカン照りの中、ランド−シー−ランドと遊びまくり、全員顔は真っ黒になりました。
「海でも行ってきはったん??」とみんなにいわれ、「うん!ちょっとディズニー海へ!」と答えています。

高校野球開会式!

8月8日(水)、第89回全国高等学校野球選手権大会開会式。パパは学生時代から26年間毎年、朝日新聞のボランティアとして、甲子園の土を踏んでいます。朝日は転勤が激しく、段取りは僕がいなければわからず、なくてはならない人になってしまいました。去年25年を記念して、朝日新聞と高野連から表彰をいただき、ますますぬけられないのです。
今年は一家全員で甲子園に行きました。準備があるので7時半には甲子園着。試合開始は10時半ということで入場行進は見たものの肝心の試合は3回くらいまでみて、熱射病寸前になってリタイア!
テレビ観戦の方が楽??でも、生の球児の戦いを見れて少々満足!

この角度から
車椅子席を撮るのも
なかなかないことです!

キャンパー1名!

京都聖マリア教会のジュニアチャーチ(中高生)のキャンプが8月11日(土)〜13日(月)に芦生キャンプ場で行われました。
去年のこのキャンプはキャンパー14名とわいわい賑やかに行ったのですが、今年はなんとキャンパーは和馬のみ1名(あとでもう1名途中参加者があったものの)。
キャンパーが不自由なので、とてもゆったりとしたキャンプでこれもまたよかったです!
藤原司祭てづくりのパンで聖餐式を行いました!
3日間とてもいい天気で、夜は満天の星空!新月も手伝ってあんなにきれいなミルキーウェイは芦生では初めて、数年前に氷ノ山で見た以来でした!流れ星も無数に見ましたが、流れている間に願い事を3回言えば叶うそうですが、とても言えません!「金・かね・金!」

タヒチ旅行!

今年も行きました「たひち!」8月15日・16日!!
6家族+αの26名でわいわいおいしいものをいただき、青い海でおよぎ、クラゲにさされながら真っ黒になり、夜中まで呑み、騒ぎ、ドボンし、満喫しました!
なんでタヒチ??わからん人は過去の8月号を繰ってください!
みなさん!また来年行きましょう!合流希望者はご連絡を!

今年も迫力の料理!

ND小中高組はずっと一緒に
仲良しでした!

8月号次ページへ