吉村家最新ニュース
2009年2月号
真綾、ボードデビュー!
2月7日(土)、8日(日)は恒例の氷ノ山スキー。
今年は祭日が連休にならなかったので、金曜夜から2泊になってしまい、参加者も少な目でアットホームなツアーになりました。
真綾は兼ねてからの希望だったボードデビュー!翼くんのお古のボードを使ってみました。
さすが、どこのスキースクールへ入れても「この子はバランス感覚がとてもいいので、うまくなります!」と言ってくれるだけ合って、初めて履いてホンの30分くらいで、こけずにリフト1本分滑るようになりました。
丸一日ボードをやってそこそこできるようになったので、これで卒業!
やはり噂通りスキーの方が奥が深いようで、またまたスキーヤーに戻って精進を重ねます。
一方、和馬は毎年やっていたバイスキーも熱が冷めたようで、今年はお休み!毎年待ってくれている宿のこどもたちとゲーム三昧の二日間!サッカーとも出会えたことやし、これもいいか!!ってところです。
 |
なかよしの美柚ちゃんと かまくら!! |
おかゆ!
実は氷ノ山スキーの3日ほど前からママが風邪でダウン!
なにも食べられないまま、氷ノ山の日を迎えました。
アルパインヒュッテは吉村家にとっては里帰りのようなもの。
「家で一人で寝てるより寝たまま鳥取へむかい、宿で寝てるのもいいやん!」ということで、38度の熱のままやってきました。食事は宿で炊いてもらったおかゆ!1週間近く食べていなかったので、数キロ痩せながら美味しくいただきました。
結局スキーに来て1本も滑らず、寝たまま帰途につきました!
ちなみに完治は帰って3日後!
バレンタインデー!
これ、うちに届いたチョコレートの山です。羨ましいでしょ!
でも実はパパ宛てではなく、おじいちゃん宛てなのです。
パパになんか、最近保険のおばちゃんくらいしかくれへん、しかも今年は土曜で誰もくれへんのに!
父は現在入院中で、お見舞いを兼ねてのチョコレートが続々と届いています。
この日、コンサートホールで本番があり、病気をおして、車椅子に酸素ボンベを付けて1ステージ振る予定をしていたのですが、昨晩から発熱!ドクターストップがかかり、出演を断念しました。出ていたらこの数倍のチョコレートがまたまた届いていたことでしょう。
関係みなさんにご迷惑をおかけしましたが、夕方病室をのぞくと熱も下がり、もはや次の本番の段取りを話していました。
将軍様ご生誕記念日!
2月16日はごぞんじの通り、かの国では金日正将軍様のご生誕祭。
日本ではわたくし!そして高倉健、コマドリ姉妹の誕生日!
朝起きたら、すでに学校へ向かった真綾の置き手紙!!
久々にもらったラブレター!!みなさんに公開!! ほんまうれしい!!
年男です!!もう2年もしたら四捨五入で100になるなあ!!
としのわりには元気です!!感謝!!
 |
もちろんバースデーケーキは 必須です! |
SONICダイジェストDVD!
ソニックの一年間の集大成を記したDVDができあがりました。
2008年の全試合の得点シーン(失点シーンも)がダイジェストで見られるので、とても見応えのある作品です。
2部リーグ得点順位3位の和馬君の素晴らしい得点シーンも満載!まぐれの得点シーンもチョンバレ!!!ということで、ぜひみなさんごらんいただきたいと思います。
そもそも、このDVDはパパの親友のOくんが、たまたま応援に来てくれているときに、ビデオ撮影していたYくんのおかあさんがひょんな事からカメラを預けてしまい流れのママに撮影する羽目になりました。
この競技、見ているとどうしても力が入ります。ビデオを撮っていたら声まで入ってしまうので、「声を出したらアカン!」という意識はあるものの、実際にチャンスが訪れると、思わず「嗚咽!」を漏らしてしまいます。
試合後の鑑賞会で、このOくんの「嗚咽!」が大受けし、それ以来、「嗚咽カメラマン!」として、そのままソニックのスタッフに加わっています。
その嗚咽カメラマン・Oくんが2晩徹夜して編集してくれた大作!しかもアナログ編集!!ということで、少々お見苦しいところもありますが、ぜひお申し込み下さい。
感動あり!涙あり!そして、巻末には意外な画像の大笑いあり!と、飽きない作品です。
残念ながらソニック育成会会員にしかおわけ出来ませんが、実費(500円)でこの感動作品が手に入ります。吉村しんまでメールでお申し込み下さい!
お申し込みはこちら!
shin@saikodo.com
|