吉村家最新ニュース
2010年5月号

テレビ出演します!!

5月1日(土)GW5連休初日。KBS京都がソニックの練習にやっきてロケ中です。
ソニックの活躍の模様が放映されます。今日の練習に撮影収録に来られています。

番組は京都市の広報番組。6月6日(日)のKBS京都ですので、他府県のかたごめんなさい。
6日の午前11時30分から45分、再放送は翌日7日の午後10時45分から11時です。

のんびりキャンプ!

5月1日の練習が終わってすぐ、ちょっと遠回りすることにはなったのですが、京都府北部の美山町・芦生でキャンプに行っていました。

毎年、GWの人混みを避け、大自然の中、ゆっくり過ごすのを目的に仲間と催しています。
今回も40名近くの人が参加しました。

夜中はめっちゃ寒く、朝一には温度計が3度になっていました。
一転昼間は20度以上。子どもたちは川で泳いでいました。
まるで冬と夏を同時に過ごしたみたい。
写真の通り八重桜も満開でした。

例によってよく食べよく笑いました。

これで予選大会への糧は十分!!やるぞ!!

夜はこんな感じ!
真冬でした。

予選大会1日目!

5月3日(月・祝)選手権予選大会1日目。
昨年度4位で予選突破したソニックはシード。一次リーグは免除で待ち受ける身になりました。
去年まで、関西ブロックから5チームが全国へ進めたのでいわば順当にいけば簡単に手に入った切符ですが、今年はそうはいきません。関西ブロックからの枠がひとつ減ってしまったのです。
原因は他ブロックのチーム数がふえたこと。仕方ありません。
今回は北陸ブロックと合同の予選ということで、関西・北陸で5枠ということになりました。北陸には全日本監督の息子であり、全日本司令塔のAくん率いる金沢ベストブラザーズという強豪がおり、実質ランキングでいうとソニックは6位。何が何でも上位を破って名古屋行きを決めないといけません。

一次リーグ終了。勝ち抜いたチームは、金沢ベストブラザーズ、ローリングタートル大阪、 エンジェル、リュートスター滋賀。それに昨年5位のファインフレンズの5チームのうち抽選で対戦相手が決まりました。
なんと宿敵ファインフレンズ!
昨年度の入れ替え戦でも前半1点リードを守りきれず、追いつかれ、延長戦でVゴールでやられ、昨年の予選大会では逆にシードのファインに2対0で勝ち抜き、チャンピオンズカップでは1対0で破れと、現在最もしのぎを削り合っているライバル! 宿敵との直接対決になりました。

試合開始後、完全にソニックペース。
一方的に攻めまくり、堅い守りで失点を許す様子も見せない試合。まずはいい時間帯に綺麗なセットプレーで1点先取しました。
そのまま前半終了。後半もその流れのまま、誰もがソニックの勝ち試合と見ていました。
ところが。。。後半中盤で、ちょっとした連携ミスから手痛い失点。同点に追いつかれてしまいました。
それでもまだまだソニックの主動の戦い。まだ押し気味に試合は続けていたのですが、終了1分半前にメンバーチェンジをしました。
この試合は同点で終了した場合、PK戦になるので、PKで有利になるようにメンバーを入れ替えたのです。
相手方は多分PKの苦手な選手がいたので、こちらが全員PKを決めれば勝ち!という作戦に出ました。
結果的にはこれが凶とでました。
試合慣れしていない布陣で、連携の乱れから終了数秒前にセンターライン付近からロングシュート!!
勝ち越しを許してしまい。そのままタイムアップ!!!
2−1の敗戦でした。

翌日の5位決定トーナメントに廻ります。
ここには金沢ベストブラザーズというすごい強敵が待っています。
この日もゆっくりと試合を見せてもらいましたが、あのレッドイーグルスとも1−0で善戦。全日本監督率いるチームで、実力ではソニックを上回っているチームです。 それもあってどうしても今日決めたかったのですが、明日何が何でもこの金沢を倒さないと名古屋へ行けません!

その夜は祝勝会の予定でしたが、残念会をしてアミティ舞洲に宿泊しました。

予選大会2日目!

これも運命!!!

シードにして目の前のベスト4を逃し、5位決定トーナメントに出場しました。
昨日の準決勝で負けたチームが敗者復活という感じで5位を狙います。これをすべて勝てば5位通過で名古屋へ行けますが、前日、あの強豪レッドに1−0で負けた金沢ベストブラザーズが待ち受けています。

昨日の相手ファインよりも数段実力は上です。
でもそんなことは言っておられません。
何が何でも全国を取ります!!!

昨日、金沢の司令塔・Aくんがこどものソニックに遊びに来て楽しい夜を過ごしていました。
全日本監督であるAくん父は、大人のソニックにビールの差し入れを持ってやってきて、いろんなお話をさせて頂きました。

ホントに仲良くさせてもらっていますが、ここは決戦です!

まずは5位決定トーナメントの初戦対戦相手。
理想的なくじ運で、最強の金沢ベストブラザーズを避けて、大阪ローリングタートルとエンジェルのうち、強い方のローリングを引き当て一回戦。
これを肩慣らしに金沢BBとの決戦という態勢になりました。

ローリング戦。試合開始からソニック各選手の動きがよくありません。
ここは肩慣らし、5−0くらいで行きたいところだったのですが
思わぬ苦戦。2−0から失点をする始末。
結局2−1でなんとか勝ちましたが、この試合運びでは最強金沢BBに敵うわけがありません。

気を引き締めて、もう一度ミーティングをしなおし、午後からの決勝に臨みました。

さあ決戦、何が何でも金沢を倒して名古屋行き切符を掴まなくてはなりません。
試合開始から、先ほどのローリング戦とはうってかわって、選手達いい動きをしています。
最強選手のAくんとその母・プレイング監督のふたりの執拗な攻撃を巧みにかわし、前半途中にAくんのコーンを直撃するぎりぎりのミドルシュートでの1点失点のみで抑えました。
後半、なんとか逆転を!と積極的に前に出る選手ですが、さすがに1部相当チームの金沢BB、そうは簡単に得点シーンは訪れません。
一進一退のまま、ゲームセットの無情の笛がなってしまいました。

結果1−0。
あの金沢BBに1−0は確実にソニックの自信には繋がったのですが、12月の選手権大会には、出場出来なくなってしまいました。
返す返すも、昨日のファインフレンズ戦で確実にベスト4を取っておかねばならなかったというところなのですが、仕方ありません。
金沢BBをあそこまで追い詰めたところを糧に、1年間精進して来年の選手権大会を目指します。

ということで、少々つらい報告になってしまいましたが、ソニックは確実に進化しています。
昨年まで関西5枠でぬくぬくと出場していた選手権大会ではなく、大きな目標、越えなければならないハードルとしてその位置づけをすることにしました。

来年の予選大会には1部三強チームを破って2位以上で勝ち上がって見せます。
応援よろしくお願い致します。

試合後の反省会
来年に向かって始動です!!

廃車!!

5月1日の選手権予選大会直前の練習終了前、突然和馬の愛車「クイッキーP222SE」が停止しました。

このクイッキーはあの2007年ワールドカップで各国選手と競い合い、強烈なシュートを受けゴールを守りきった日本の守護神・日本代表選手のHくんが乗っていた名機を譲ってもらったものです。

一切の電源が入りません。
このままでは予選大会に出場出来ないということで、練習後、芦生にキャンプに出かける予定を変えて、慌てて豊中の車椅子業者・フジドライブに走りました。

バラして見てもらったところ、メインのコンピューターが火を噴いて飛んでしまっているとのこと。

たまたま、フジドライブさんにデモ車として同じP222SEがあったので、それをお借りして予選大会は乗り切ることにしました。
主要エンジン部と後輪だけがその機械で、上の部分は和馬の機械でしたので皆さん誰もお気づきでなかったかと思います。

実はそのトラブルは過去に一例あって、メーカーも原因不明とのことで、対処のしようがないそうです。実際に過去の一例というのが、これも全日本選手・エースストライカーのTくん。
Tくんはその修理に90万も出したとのこと。ゲゲゲです!!

予選大会中もHくん、Tくんをはじめ、いろいろな人に意見を求めましたが、どうやら90万かけて修理して、また原因不明のトラブルにおそれるよりは、最新のインバ−ケア社のトルクSPにあと数十万だして乗り換えるのが正解というのがほとんどの意見。
たいへんな出費なのですが、ここまで来て引き返せません。
頑張って乗り換えることにしました。

本日発注!到着は約1ヶ月半後!!
静耶・雄也と同じトルクで前3人!暴れ回ります!!

他チームのみなさん!
ソニックはより恐くなりますよ!!!(涙)

吉村家の財布はますます軽くなりますよ(大涙!!)

これがインバ−ケア社
トルクSPです。
一流選手がどんどんこの機種を!

5月号次ページへ