吉村家最新ニュース
2011年1月号
謹賀新年!
2011年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今年も止まったら死ぬ吉村一家は動き回ります!
よろしくおつきあいください!
アミティ舞洲!
今年のお正月は珍しくのんびりと。
スキーへも行かず、いつも電動車いすサッカーの試合で利用している「アミティ舞洲」におばあちゃんとグランパ、グランマとともに宿泊しました。
なんでまた!?って、実はこのお風呂が快適なのです。
秋に行った温泉も、なにせ重たい和馬をお風呂に入れるのが一苦労。
名湯に行ったのですがお風呂は入らないで帰ってきました。(その分パパは3回入りましたが!)
この施設なら大浴場にリフトがあり、車椅子のままお風呂につけてくれるのです。
その上魅力的なのが宿泊費。
お部屋は写真の通り結構綺麗なお部屋。
普通のホテルや旅館と変わらないのですが違うのは通路の広さ。
車椅子で快適に過ごせるようにゆったりと取ってあり、各部屋のトイレも完全バリアフリーの福祉トイレが付いています。数部屋ですがリフト付きの部屋もあり、ベッドへの移乗もこれがあれば楽々なのです。
そしてこれだけ至れり尽くせりの部屋が、何と素泊まりですが4000円!
障害者と介助者、高齢者の値段ではありますが、なんと今回の7名は全員この値段で(真綾は小学生の2800円)泊めてもらえるのです。
どうやら穴場らしく、他の宿泊者にはほとんど会うことなく快適に過ごせました。
癖になりそう!「来年も行く」とおばあちゃん、グランパグランマは大気に入りです!!
りんくうアウトレット!
2日の日はお隣のUSJへ行くつもりでしたが、あまりに寒いので、予定変更して「りんくうアウトレット」へお買い物。
真綾の雪中ハイクのトレッキングシューズや春キャンの3シーズンシュラフも欲しかったので、湾岸線を南へ向かいました。
まるで海外旅行に来たみたい。たのしく過ごし、おいしいイタメシをいただきました。
ついに!地デジ化!!
年末31日、エコポイントの最終を狙って、見に行ったところ、結構安くなっている薄型テレビ!
ついに衝動買いしてしまいました。
これまで地デジ化に踏み出せなかった原因としては、アナログ「テレビ大阪」が見れなくなること。
阪神の放送と和馬のポケモンが見れなくなるのは寂しく、せめてギリギリまでと思ってアナログを温存していました。
売り場できいたところ、アナログもまだぎりぎりまで見られると言うことで、それじゃあと購入!あまりばかでかいのはラックに入らないので26型!外付けハードディスク1.5Tつきで8万強はまあまあ合格!って感じで。
いざ見てると結構BSでおもろい番組があるねえ!!
いい感じ!!
リーグ戦最終戦!
1月8日(土)今シーズンのリーグ戦最終戦、ソニック対エンジェルが、舞洲で行われました。
結果は13対0で圧勝!!お陰様で最終戦を気分良く飾れました。
この試合では、相手監督が選ぶこの試合のベストプレーヤー「マッチプレーヤー」に和馬が選ばれました。
そして、注目の個人戦。
すでに全日程終わって確定している、全日本代表選手・有田さんの9得点においつけ追い越せの和馬の本日の得点!!
「4点!!」
なんとかタイで得点王に輝くことができました!!!
またアシストポイントもベスト3に入りました。
今シーズン、チームの成績はいまいちでしたが、和馬個人としてはよく頑張ったと思います。
ほんと、皆さんの応援のおかげです。
来シーズン、ソニックは関西3強のレベルに近づけるよう精進します!
よろしくお願いします!!
|