吉村家最新ニュース
2011年4月号
日本代表選手決定!
4月1日、電動車いすサッカーの日本代表選手が発表された。
今年フランスで行われるワールドカップに出場する選手です。
関西ブロックからは2名!4年前の4名から半分に減ってしまいました。
その4年前の時の選手のうち2名!
関西から若い選手がでないと。。。
4年後になんとかうちのチームからも。。。
というのが夢です。
静耶!がんばれ!!
和馬!雄也!!続け!!
総会大会!!思い出に残る敗退!
4月2日(日)。電動車椅子サッカー協会関西ブロックの総会大会。
関西ブロック所属の10チームが一堂に会してトーナメントで戦いました!
まずは試合前に総会。総会のスタートは去年暮れになくなった、わがチームの監督・荒木正幸さんの黙祷からはじまりました。
その後トーナメントの開始。
出場者全員が、荒木さんおよび東北大震災の被災者を悼んで喪章をつけて試合をしました。
わがソニックは1回戦不戦勝!と喜んだのもつかの間、2回戦での対戦相手はなんと兵庫パープルスネークスとレッドイーグルス兵庫の勝者!
この2チームは全国大会でもベスト4の常連という強豪チーム。
じつは「関西3強」と言われる、この2チームに奈良のビクトリーロードとの3チームにはソニックは勝利どころか、これまで公式戦で1点もいれたことのない本当に強いチームなのです。
その1回戦はこのところかなり勢いがついているパープルスネークスが勝利し、ソニックの対戦相手が決まりました。
一番強いと思っているチームなので相手に不足はありません!! (案の定この日の優勝チームはこのパープルスネークスでした!!)
緊張のうちに試合開始。
なかなかの善戦で、攻められてほとんどがディフェンス側コートでの試合になって、辛抱の連続でしたが、相手の素晴らしい攻撃で2点も綺麗なシュートを浴びてしまいました。
後半も攻められるシーンは多かったものの、だんだんと落ち着きが見えてきて1対1もそこそこ粘れるようになって、数少ないチャンスにパスを繋ぎに繋いで、和馬の起死回生のシュート!!
記念すべき「3強から初得点!」が和馬の手(?足?フットガード???)によって実現しました。
試合はそのまま守り抜いて1対2の惜敗!
しかしソニックにとっては勝ちに等しい試合でした。
これを機に3強にどんどん近づいて行きたいと思っています。
 |
選手 全員喪章をつけて |
桜!一日で開花!!
4月7日(木)恒例の○都銀行四条支店平安会の花見ゴルフコンペ!
毎年、満開の近江カントリー倶楽部で行っています。
近江の桜は京都市内より1週間遅いみたい。
去年も一昨年も京都でもうほとんど葉桜という時にこの会だったのですが、近江はすっごい満開でした!!
今年は京都市内が満開!ということで近江カントリーはまだまだ蕾でした。
ところが、
朝一にスターティングホール横の桜を思いつきで携帯で撮影。
その後9ホールラウンドしてワンカット、お昼ご飯を食べてあと9ホール廻ってもうワンカット。
最後にお風呂に入って表彰式を終えて帰り際にワンカット!
わかるでしょうか?確かに一日でずいぶん開花していました!!!
真綾!!
おもいっきり髪切りました!!
 |
担当のあかねさんと ワンショット! |
お花見!
4月9日(土)高野の障害者スポーツセンターでソニックの練習。練習後メンバーみんなでお花見に出かけました。
センターの目の前は高野川でみごとな桜並木!
でもその向かいの浄水場のその向こう側の疎水沿いにこれまた見事なスポットがあり、そこまでみんなで出かけました。
ほんまきれい!!!
 |
みんなで記念撮影! |
ステーキ食べ放題!
2250円!こども900円!値打ちあり!コストパフォーマンス最高!
大食いの会のみんなでいきました。
場所はルビの堀川。2日間だけの限定イベントだそうです。
この値段なのでお肉は期待していませんでしたが、なんとレアで注文するとおいしい!!
1枚180gの写真のサーロインステーキを予想通り全員食べ過ぎました!
この日の大食いさん!
チャンピオン=予想通りいつもの常連・ママの従弟Jの6枚1,080グラム
4枚720グラムは・・
なんと、由理さん!、幼稚園のせんせ・かわち、愛ちゃん、あずという女性陣!
ボクは3枚しか無理でした。
満足!満腹!!
|