吉村家最新ニュース
2013年1月号
謹賀新年!
今年も吉村家、これでもかというほど動き回ります!
よろしくおねがいたします。
今年もお正月旅行はしあわせの村へ!
恒例になりました。今回は吉村母、上阪両親にくわえ、松原叔父叔母もくわえて9名でゆっくりさせてもらいました。
障害者割引にシニア割引、フルに使って朝食込み2万9千円強。お得です!!
のんびりと温泉に入れてもらい、宿泊し、神戸へ出てお食事やショッピング。楽しく過ごしました。
写真は以前から行きたかった「神戸花鳥園」。
お隣のニチイ学館には、おととしの全日本選抜合宿や関西選抜練習でよく来ていて、ずっと気になっていたのですが、ようやく行けました。
楽しい!
広い温室の中にたくさんのお花があり、鳥たちとふれあったり、バードショーを見たり。温かいので冬場にはおすすめです。
初釜!
1月6日(日)朝からバタバタ着付けしてます。和馬と伸はソニック新年会。また二班にわかれて別行動。
ソニック新年会は「シダックス」で!!
ファミリー参加で楽しいひとときを過ごしました!恒例!豪華景品争奪ビンゴ合戦も盛り上がりました。
和馬も受験勉強から暫しはなれて参加。終了後また受験生に!かわいそ!
寄せ書き!
ソニックの新年会でみんなで寄せ書きしました。
先日、ノートルダム女学院の中学生から23通のクリスマスカードをいただいたお礼にみんなで書いてプレゼントしようと選手達がいいだしました。
クラスが4クラスあるので4枚の色紙にメッセージをそれぞれ書きました。
こういう交流をつづけて、スタッフになってくれる子がでてきてくれたらなあと。。。
あっ!そんな下心なく、素直に嬉しかったお礼です。
学校が始まったら真綾に持って行って貰います!
マリア教会関係者のみなさんへ!
篠原久和さんからの年賀状とともに1枚のDVDが届きました。
見てみるとなんと、1970年代の聖マリア教会の日曜学校のキャンプの8ミリ映像。
「わたしにも写せます!」の時代の動画で3年分。うち2つは音声も入っていません。
北小松とその前のは近江今津のようです。
由理がまだ高校時代。良子先生若くてきれいです。
由理のほか、卓も寛子もまんみも清美ちゃんも圭ちゃんもみかちんも
パラもとおるちゃんもふーおっさんもまだ荒木せんせやった大鹿せんせも
草木センセも二口せんせも写っています。
めっちゃおもろい!!
希望の人にコピーして差し上げます!
パンくずの会!
1月11日、日本聖公会京都教区の30年前の青年達が聖三一教会に集合しました!
30年前に青春を北小松で過ごした仲間が約20名。
1960年生まれからプラスマイナス2年が参加要件。
みんなで楽しくお鍋をつついて思い出話に花を咲かせました。
写真は当時のもの。みんなピチピチでした!!
当該年齢の方、次回はぜひご参加ください!!!
|