吉村家最新ニュース
2013年3月号

卒業式!

3月1日。
京都市立堀川高等学校。本当にいい学校でした。
あっという間の三年間でした。
34年ぶりの堀川高校の卒業式に出席できる幸せを噛みしめて出席させて頂きました。

これで昌子おばあちゃん、伸、和馬と3代にわたって堀川高校卒業生になりました!!

卒業祝いに三田牛!

3月2日3日、三田の郷の音ホールで行われる「レディースコーラスフェスティバル」のパンフレット納品に出かけようとしたら、卒業式帰りの和馬が帰宅。
聞くとクラスメートたちは西院までカラオケに行ったそう。雨のなか車椅子では無理と帰って来たという。
それならと、車に乗せて三田へ同行。ホール納品後、ふたりで卒業祝賀会となりました。

それにしてもこの「三田牛特選コース」最高!ほんまうまい!

神戸にきたら中華食わんと!

3月2日(土)神戸のニチイ学館で関西選抜チームの選考会がありました。
ボーダーラインギリギリの和馬はエエとこ見せて、去年のように滑り込んでもらわんと!

この選考会に出て来るメンバーの一覧を見ましたがかなりの強者が勢揃い!ここに割って入るにはかなり頑張らんといけません。

その前にまずは兵糧!
お気に入りの萬秀園でランチしてからの練習!

介助犬認定試験!

3月3日、いよいよこの日が来ました。
会場はなんとあの「ファインプラザ大阪」。電動車椅子サッカーで体育館をよく使わせてもらっている施設です。

これから夕方まで、判定員の前で実技をしたり、面接をしたり、夕方までふたり(ひとりと1匹)は緊張続きです。
トレーナーさんも親も会場には入れないので、本人(本犬)まかせです。

これに晴れて合格すれば法律上はホテルでもレストランでもどこでも同伴できるようになります。

介助犬認定試験合格!

お陰様でわがカロリーナちゃんは晴れて介助犬になりました!

この認定書を持ってホテル・レストラン・百貨店・電車その他どこでも法律上は同伴できることになりました。

認定試験ではカロリーナも非常に緊張したらしく、動作確認少々失敗!というハプニングもありましたが、認定員の先生方も温かく見守っていただき、「今後も引き続きサポートドッグ協会と訓練をつづけてください!」ということで合格をいただきました。
色々なところで同伴している姿をお見せできるかと思います。また「カロちゃん!」と声をかけてやってください。めっちゃ嬉しそうにしますが、それがしっぽを一往復くらいしてあと知らん顔!になったら介助犬として一人前になったということで!
みなさん!ありがとうございました。
ルフィーでなかったのは少々残念ではありますが、カロリーナちゃんは素晴らしいパートナーになってくれそうです。

ひとまず報告まで。

3月号その2へ