吉村家最新ニュース
5月号その1

創業130周年!

5月1日はわが西湖堂印刷(株)お休みです!!!
といっても朝から仕事してますけど、公にはお休み!
なんと、今日は当西湖堂印刷の創業130年にあたる記念すべき日なのです。
明治16年創業。老舗とよばれるものの、京都ではまだまだ創業400年とかごろごろいらっしゃるなか、ひよっこでございます。
先々代、もう一代前くらいは業界でもかなり手広くやっており、当主は人気力士の谷町さんをしたり、毎晩祇園で浮き名を流したりと、目立つことをやっていたようですが今はなんとか繋いでいくのに必死!!がんばっています。当社出身の職人とかもよく他社でお会いしましたが、もうさすがに年齢も年齢なので少なくなってきています。

ご存じの方も多いと思いますが、西湖堂印刷所は京都では有名な「西湖堂パン」のルーツ。西湖堂パンの当主が鳥居さんで、その鳥居家から、当時の番頭であった初代吉村金松(ボクの曾祖父)に印刷業をまかせて、元の出身の高島町(琵琶湖の西)に戻ってパン屋を開業し、再度京都にもどりパン屋をされたということです。
写真の当社玄関口には大理石の「鳥居西湖堂印刷所」の看板がまだ残っています。
四条へおでかけの折は一度見上げて下さい。

130年の間に印刷業だけでなく、いろんなことが変わりましたね。
調べると明治16年は岩倉具視が亡くなった年。日本銀行開業や東京電燈株式会社、浅野セメント、大日本製薬、東京製氷等有名な会社もたくさん出来ています。

記念行事は150年までお預けとして、今はなんとかこの会社を潰さないよう前向きに頑張ります!!
応援よろしくお願いします。

京都サンガF.C.のHPに!!

この前の土曜日の京都サンガF.C.との交流がサンガのHPにものせていただいてるではないですか?!
メンバーの嬉しそうな顔!!励みになります!!

これを弾みに選手権予選突破!!といきたいけど、関西ブロックからの枠は多分3つ。関西には「関西三強」といわれる強い3つを破らないと行けないんですわ!!
奇蹟よ起これ!!

毎日新聞に!

5月3日、先日の関西ブロック電動車椅子サッカー協会総会大会の記事が載ってました。
なんと、和馬のことや和馬のコメントまで!!!!ビックリ!
それにしても、この記事まるで昨日のイベントのように書いてますが総会大会は4月7日のことでした(笑)

でも、介助犬と共に行動する少年と、この春高校を卒業した吉村和馬くんは同一人物とは記事を読んだだけの人にはわかりません。

JINRIKI!

そうです!車椅子が人力車に早変わり!
この前、バリアフリー展でみつけました。
めっちゃ便利!
これまで車からキャンプ場までの山道が、車椅子では無理で、工事用の一輪車に和馬をのせ変えて運んでいましたが、大変楽になりました。
脱着もあっという間。湿地など悪路も楽々です。重宝します。

いつものようにGW三日間は芦生です!

サンガのユニフォームを着ての初試合!!

5月6日、滋賀からFCリュートスター滋賀が来てくれて、練習試合を行いました。
紫のユニフォームもなかなか似合います!
試合は、1試合目7−0、2試合目6−0で勝ちました。楽しい試合でした。

お忙しいところきてくださった、鈴木マサホ先生、植松さん、高田さん、ありがとうございました!

5月号その2へ